口秘口伝教学伝授 特別講習会

口秘口伝教学伝授について

伯家神道は幽斎であるがゆえに、行法については書き記しておりません。秘伝として語り継がれ伝承されてきております。

それ上に、私も門外不出の口秘伝授を人に語ることなく身をもって教えられました。口秘のため、人前、他言が許されません。

特別講習会について

階位拝神拍手を伝授された人には、その階位の口秘伝授を行い講習会を開催しています。玉鉾会では、受講生資格は、江戸時代の白川家並びに和学教授所の倣って「七種拝神拍手」の伝授を受けられた人をもって門人としておりますので、「七種伝授者」から特別講習会の参加となります。

内容

七種伝授者(門人認可)

  • 拝神拍手七種の伝
  • 阿波岐原の伝
  • 神饌供饌の伝
  • 朝鏡の伝
  • 五行神幣の伝
  • お祓い神事の伝
  • 八方清めの伝
  • 二喰の伝
  • 布留部の伝
  • 高天原の伝
  • 十種神寶の伝
  • 紙垂の伝
  • その他

五種伝授者

  • 拝神拍手五種の伝
  • 天之御柱国之御柱
  • 明星産びの伝
  • 忌廻清廻の伝
  • 左右洗眼の伝
  • 掛巻くの伝
  • 造化気化体化の伝
  • その他

四種伝授者(審神補)

  • 拝神拍手四種の伝
  • 注連縄の伝
  • 二神御柱廻の伝
  • 鎮火の伝
  • 日貴女鳴弦の伝
  • 草木産びの伝
  • 鎮霊の伝
  • 八咫鏡円鏡の伝
  • その他

三種伝授者(神事相承審神)

  • 拝神拍手三種の伝
  • 天地初始の伝
  • 国産霊の伝
  • 変若水の伝
  • 竹若水の伝
  • 大八洲清米の伝
  • 宇豆女の伝
  • 神主の伝
  • 太占の伝
  • 物忌みの伝
  • 八足机国体の伝
  • 御祓神事の伝
  • 祈祷神祭の伝
  • 審神の伝

 
拝神拍手三種の伝授の方に、口外禁の秘伝の「天地初始の伝 六種拝神拍手」を伝授。

日時・場所・参加費

日時 年に2回開催 開催日は当会より連絡
場所 「楽古舎」桑名道場
三重県桑名市太夫204
参加費 10,000円(四種からは別額になります)
持参品 白衣、白袴、扇子、切り火、筆記用具

ご相談方法

参加についてのご相談は、お問い合わせページからご連絡ください。

>> 神道行事・講座一覧に戻る

[更新日]  永川辰男

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

神道をきちんと学びたい方へ

「神道について初めからきちんと学んでみたい」というお声を多くいただきます。

神道について学びたい方には、まずは神道初学講座を受けていただくことを、おすすめしております。よろしければ、ご覧ください。